のんびりトナカイの日常

~子どもとお菓子と息抜きと~

【胎動が激しい】赤ちゃんが元気な証拠?

トナカイが妊娠して間もない頃は

「胎動って、どんな風なんだろう?」

「いつから感じるようになるんかな?」

と、赤ちゃんが動いてくれることを、今か今かと心待ちにしたものです。

 

胎動を感じ始める時期には、個人差があるみたいですが、私の場合は割と早い頃(妊娠18週目)から気がつくようになっていました。

 

そして、今となっては少し「痛っ!」ってなるくらいの、ハッキリした胎動も感じるようになりました。

 

 

【胎動が多い時の赤ちゃんの様子】

一般的に、妊娠7ヶ月頃(24~27週)から、激しい胎動を感じるようなるそうで、今の私もちょうど7ヶ月目ですね。

 

この時期は、赤ちゃんの骨格が成長して、お腹の中で体を回転させたりするようになるそうですよ。

 

この記事を書いている間も、お腹の中から「ポコポコ」と蹴ったりするのがわかって、なんだか微笑ましくなります。

 

羊水の量や母体の腹壁の厚さに個人差があるので、胎動の感じ方は人それぞれみたいです。

 

「脇腹や肋骨を押されるような痛み」だったり、「お腹の中からくすぐられる感じ」だったり、「膀胱をつつかれるような刺激」があったり、他にも色々あるんでしょうね。

 

「膀胱をつつかれるような刺激」って、地味に大変なんですよねー。

 

お腹の底の方を思いっきり蹴られて、慌てて何度トイレに駆け込んだことやら。(笑)

(そうでなくても、最近トイレが近くて大変です。)

 

私の赤ちゃんは逆子(今の時期はよくある)だからか、肋骨を押される痛みとかは、まだ感じたことがないです。

 

胎動が多いってことは、それだけ赤ちゃんの起きてる時間が長いってことなので、きっと元気に過ごしてるんでしょうね。

 

 

【赤ちゃんは色々な動きをしている】

お腹の中での赤ちゃんの動きは、生まれた後のための準備運動といわれているそうです。

  1. キッキング
  2. 手足を伸ばしたり曲げたりする動きです。
  3. (妊娠後期には減ってくるようですね。)
  4.  
  5. ローリング
  6. 体を前転させたり左右に回転させたりするような動きです。
  7.  
  8. しゃっくり様運動
  9. 胸やお腹をへこませてしゃっくりをします。
  10. (一旦始まると30分くらい続くこともあるそうですが、赤ちゃんが苦しいわけではないみたいです。)
  11.  
  12. 呼吸様運動
  13. 胸を膨らませたり萎ませたりして、腹式呼吸のような動きをします。
  14. (これが正常にできるのは、赤ちゃんが元気な証拠なんだそうですよ。)
  15.  
  16. おしっこ
  17. 口を開閉するようになると、羊水を飲んでおしっこをするようになります。
  18. (腎臓の機能や消化器官を発達させるためにするそうで、けいれんのような動きを感じるらしいです。)

 

他にも「眼を動かす」「指しゃぶりをする」「あくびをする」「羊水を飲む」など、赤ちゃんってお腹の中で色々な動きをしてるんですね。

 

 

【痛いほどの胎動って大丈夫?】

私も少し気になっていたことなのですが、胎動によって破水したりすることはないそうなので、痛いくらいの動きがあっても心配ないそうですよ。

 

ただ、お腹全体が締めつけられるような痛み(お腹の張り)のある場合は、産婦人科の先生に相談するなどして、気をつけてくださいね。

 

 

「胎動が激しい」といえば、私の赤ちゃんは夜の寝る時間になると、特に活動的になるようです。

(じっと横になってるから、そう感じるだけかも知れませんけどね。)

 

ある日の夜、夫婦でふとんに潜りこんで少しすると、いつものように「ポコポコ」と、赤ちゃんがお腹の中で動くのを感じて、ほっこりしていました。

 

私「今日もよく動いてるよー。」

夫「元気やなー。」

 

お腹の中(・・・ポコポコ!)

 

私「脇腹がくすぐったいわー。(笑)」

夫「中からくすぐられよるんやない?(笑)」

なんて、のんきに話していると

 

お腹の中(・・・ぐりゅん!ぐりりんっ!)

 

私「うおおおおーっ!!!」

夫「そんなにすごいん?(笑)」

 

もう突然の動きで、ただただビックリしてしまいました。(笑)

 

お腹の中を赤ちゃんがグルグル1回転したような、未だかつて味わったことのない感覚でしたよ。

(これが「ローリング」だったのかな?)

 

今がこんなに元気だと、この先もっとにぎやかになっていくんだろうなーと、しみじみ思うトナカイなのでした。(笑)

 

 

 

こちらの記事も良ければどうぞ。

ブログトップへ